2013年3月21日木曜日

ホロコースト記念館に慰安婦特別展示館を併設

何故、日本政府はこういうのに対して
文句をいってつぶさないのか理解に苦しむ。
そういうきちんとした対応を日本政府がやらないから、
本当に「慰安婦問題」があったのかと誤解してしまう。
日本政府の「解決済み」という姿勢が、
おそらく問題の根源だと思う。

それで実際は慰安婦問題があったのに日韓基本条約をタテにとって
なんらの対応もしないのはけしからん、と
海外で誤解され、ニューヨーク州議会で
非難決議などを出されてしまった
のだと思う。
日本の外交官って、以前は賢い人というイメージが
あったけれど、今や完全に化けの皮がはがれた感がある。
もっとしっかり日本の国益を守って欲しい。
何なら、国際司法裁判所に慰安婦問題の
「不存在確認」を求めては?

たぶん、韓国は竹島問題と同じく、応訴を拒否するだろうけど。

「米国在住の韓国人などでつくる非営利団体、韓米公共政策委員会は20日、
米ニューヨーク州ロングアイランドにあるホロコースト記念館に旧日本軍の従軍慰安婦の特別展示館を設けると明らかにした。
展示館では慰安婦問題の実情を伝える写真や資料などを永久展示する。米国で慰安婦の惨状を知らせる展示館が設置されるのは初めて。

同記念館では第2次世界大戦中に起きたホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)などの歴史を紹介している。
同館に慰安婦展示館が設けられれば、慰安婦の強制動員問題がホロコーストのような犯罪であることをアピールできる。
また、米国でユダヤ人社会から支援を受けられると見込まれる。
韓米公共政策委員会のイ・チョルウ会長は「ホロコースト記念館側と話し合い、慰安婦問題が『アジアのホロコースト』ということで一致した」と説明した。
慰安婦関連資料や写真などを収集するほか、慰安婦に関する動画などを制作し、今秋から展示する計画という。
韓米公共政策委員会とホロコースト記念館は25日に記者会見を開き、慰安婦展示館の開設計画を発表する。 」
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20130320004200882&domain=6&ctype=A&site=0100000000&mobile


HTMLタグクリエーター

2013年3月9日土曜日

アメリカWBC代表、初戦を落とす。メキシコに2-5で敗戦。

あれ?今回のアメリカは本気とか報道なかったっけ?

そういや、アメリカってメキシコ代表から一人(ダイヤモンドバックスのD・ヘルナンデス)引っこ抜いてたよね。それで負けてるとヤバイんじゃない?

ただでさえ、組み合わせってアメリカが勝手に決めてるんですよね。
このグループが一番楽そうにも見えた。

それが、まさかのイタリア2連勝。
今日なんてカナダに14対4のコールド勝ちだし。

マジで韓国のようにアメリカ第1R敗退ありうるよ。
いいのか、野球の盟主がそれで。

まあ、見ている方は凄く楽しいけれど。

ある意味、WBCはマイナー以下の選手ががんばって
大リーグのスカウトにアピールする見本市みたいな感じになってんのかな。




iphone キーボード

 


Copyright 2008 (R) 明日に向かって...何しよう? All rights reserved.