2012年5月10日木曜日

フジの日曜ドラマ、「家族のうた」の次は芦田愛菜主演。

フジテレビは視聴率が凋落してるので焦っていると思うけれど、


何か発想が単純なような気もする。

人気俳優を使えば視聴率とれるって思っているような気が。



「マルモのおきて」が「JIN」の裏で20%以上の視聴率を

獲得したのは凄かったけれど、ドラマの内容も違うんだから

2度目があると単純には考えられない。



裏のTBSの日曜劇場がどんなドラマを出してくるのかの方が

気になりますね。今も私は「ATARU」見てますし、やっぱり

日曜劇場の方が概して面白いと思う。



まあ、このドラマの視聴率次第で、何が低視聴率の原因か、

もう少しわかってくるかもしれませんね。







「 フジテレビの日曜午後9時台で7月にスタートするドラマで、豊川悦司(50)と芦田愛菜(7)が親子愛を描く。ダブル主演の連続ドラマ「ビューティフルレイン」で、若年性アルツハイマーを発症する父親とそれを支える娘の物語。同枠への芦田の出演は、昨年4〜7月放送の「マルモのおきて」以来となる。現在放送中の「家族のうた」(主演オダギリジョー)の視聴率が低迷する中、巻き返しが注目される。



 「マルモ…」では、両親を亡くした双子(芦田と鈴木福)と、父親の親友(阿部サダヲ)が家族のあり方を問い掛けた。今回は、妻と死別した父親(豊川)が下町の工場で働き、小学2年の一人娘(芦田)を育てる。物忘れが激しくなったり、何度も同じことを繰り返すなど、行動に異変が表れた時、強い絆で結ばれた父娘が、現実とどのように向き合い、乗り越えていくのかを描く。



 豊川は「見てくださる皆さんが応援したくなるような、そんな人物像にできればと思っています」。芦田も「月曜日から学校やお仕事を頑張ってもらえるように、たくさんの方に見ていただきたいです」と張り切っている。



 もともと同時間帯は日本テレビ「行列のできる法律相談所」、TBS「日曜劇場」など人気番組がそろう激戦区。「マルモ…」は昨年7月3日の最終回で視聴率23・9%を記録してブームになった。現在の「家族のうた」は第4話(6日)が3・1%など低迷。同局関係者からは「7月のドラマで流れを変えてほしい」の期待の声も漏れる。共演は三浦翔平(23)、でんでん(62)、蟹江敬三(67)ら。」



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000034-spnannex-ent









スマートフォン ホルダー バイク

0 件のコメント:

 


Copyright 2008 (R) 明日に向かって...何しよう? All rights reserved.